あいのてさん 第2回 ワールドミュージックフェスティバル in 小金井
『小金井アートフェスタ2012 第2回あいのてさんワールドミュージックフェスティバルin小金井』9月21日(金)~23日(日)開催決定!
今年は小金井で活動を続けている貫井囃子のみなさんとのコラボレーションも。
ぜひぜひ奮ってご参加ください。
チラシのダウンロード(pdfファイル)はこちらからどうぞ→<オモテ><ウラ>
★9/21(金)夜のあいのてさんコンサート 日時:2012年9月21日(金)19時30分~(19時受付開始・開場) 会場:小金井市民交流センター/小ホール 対象:どなたでも 出演:あいのてさん(野村誠、尾引浩志、片岡祐介) ゲスト:目黒流貫井囃子保存会、ジンタらムータ(大熊ワタル、こぐれみわぞう) 料金:一般 2,000円/ペア割 3,500円 小学生以下無料 中高生 500円 ※当日券はそれぞれ500円増し。 ★9/22(土)あいのてさん音楽教室 日時:2012年9月22日(土)14時~16時(13時開場) 会場:キュクロプスケッチ (JR武蔵小金井駅より徒歩15分程度、ご予約いただいた方に詳細をお知らせします。) 対象:20人程度 子ども参加、親子参加、大歓迎! 進行:あいのてさん(野村誠、尾引浩志、片岡祐介) 料金:こども 500円(中学生以下)/一般 1,000円 ※きょうだいで参加の場合、何人きょうだいでも1組500円。 ※要予約。 ※出茶屋によるコーヒーの屋台やかき氷もありますよ! ★あいのてさんと立ち話(イスは用意します) 「お祭りとアートの地産地消」 日時:2012年9月22日(土)19時30分~21時30分 会場:サーハ干乾煉瓦内「インプロ喫茶ムオーンカフェ」 対象:どなたでも 出演:あいのてさん(野村誠、尾引浩志、片岡祐介) 平林秀夫(小金井アートフェスタ 実行委員長) 大澤国栄(目黒流貫井囃子保存会 代表) 大澤寅雄(文化生態観察) 料金:1,000円+ワンオーダー ※お酒や食事を楽しみながら、これからのアート、お祭りについて、 参加者全員でざっくばらんに話し合いましょう。 ★9/23(日)夕方のあいのてさんコンサート 日時:2012年9月23日(日)16時30分~17時30分(予定) (16時より整理券配布、16時15分開場) 会場:小金井市緑センター/レクリエーション室 対象:どなたでも 出演:あいのてさん(野村誠、尾引浩志、片岡祐介) ゲスト:ジンタらムータ(大熊ワタル、こぐれみわぞう) 料金:500円 ※要予約。 ★お問い合わせ・ご予約 メールアドレス:ainotesan.ticket@gmail.com 電話番号:080-4662-3513 以下の内容をメールまたは電話でご連絡下さい。 1)お名前 2)ふりがな 3)参加希望日 4)人数 5)連絡先(メールアドレスまたは電話番号) 主催:小金井アートフェスタ実行委員会 後援:小金井市 助成:公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団 --------------------------- ☆ゲストプロフィール 貫井囃子 貫井囃子は、江戸時代の天保年間(1830~43)の頃、貫井神社の祭礼に奉納した のが始まりとされ、葛西囃子系統の目黒流に属する。三多摩に伝わる囃子のなかでも、 古い部類に入る。昭和40年頃、一時中断したが、昭和45年夏、地元青年の努力によって 復活された。後継者の育成にも成功し、たゆまぬ練習を重ねている。市内だけでなく、 全国的に様々なイベントに出演、海外にも活動の幅を広げている。また、これまで数多くの コンクールに優勝するなど高い評価をされている。小金井市無形民俗文化財に指定されている。 大熊ワタル(クラリネット・作曲) 1960年生まれ。79年、ロックバンドで音楽活動開始。20代半ばでチンドン屋に入門、 クラリネットを修行。 94年、クラリネット奏者として自己のグループ(現「シカラ ムータ」)を始動。その超ジャンル的音楽性は国内外で高い評価を受ける。近年は別 働隊・ジンタらムータでのコンサート会場に限らない多彩な活動も。また「ソウル・ フラワー・モノノケ・サミット」など様々なバンドやセッション、さらに映画・演劇 とのコラボレーションなど領域を超えて出没中。 こぐれみわぞう(チンドン太鼓、ゴロス、パーカッションなど) 幼少時より、筝曲山田流を始め、11歳で師範名取・木暮弘鳳を襲名。 1997年ソウル・フラワー・モノノケ・サミットに参加しチンドン太鼓を始める。 シカラムータ・ジンタらムータではマネージャー兼任で活動。 高速・変拍子をものともしない、自在かつダイナミックでダンサブルな演奏スタイル で、新世代のチンドン奏者として活躍中。 大澤寅雄(文化生態観察) 94年、慶應義塾大学(美学美術史専攻)卒業後、公共ホール・劇場の 管理運営計画に携わる。03年、文化庁新進芸術家海外留学制度により、 米国・シアトル近郊で劇場運営の研修を行う。05年より(株)ニッセイ基礎研究所にて 主に文化政策やアーツマネジメントの調査研究を行う。 NPO法人アートNPOリンク事務局、玉川大学および跡見学園女子大学非常勤講師。 ----------------------------------------------